{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

《生地》先染め100単タイプライター(トップ糸・ライトグレー)

1,300円

送料についてはこちら

  • ライトグレー

    ¥1,300

動画はキナリグレーです。 個数は、[50cm=1]となります。 カートに入れてから、個数を入力してください。 例 )  1m:個数2  2m:個数4  3m:個数6      50cm以上のご注文は、カットせず、 つなげて畳の状態でお届けします。 10m以上の場合は、ロール巻きで発送となります。 ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ ●商品番号  000000177-01 ●商品名  《生地》先染め100単タイプライター(トップ糸) ●織組織  平織り ●生地幅  全幅 約115cm/有効幅 約113cm ●混率  綿100% ●糸番手  たて 100/1 × よこ 100/1 ●生地の厚み  薄手(画像4枚目、または動画) ●生地の透け感  透けやすい(画像4枚目、または動画) ●重さ  約58g/m2 ●おすすめ使用アイテム  ワンピース、スカート、シャツ、トップス ●お手入れ方法  以下のURLからご確認ください。 https://furuhashi-online.com/news/645c980f76f1c90048d8f8b2 ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ 『ブラウス』や『ワンピース』にもぴったりな 軽やかで、柔らかな綿素材! 《生地》先染め100単タイプライター(トップ糸) タイプライターとは、長く細い糸を 高密度に平織りした生地のことです。 こちらは、古橋織布が織っている生地の中で、 一番細い [100番単糸] という 綿の糸を使っています。 100番単糸は、非常に細い糸で 日本人の髪の毛の細さくらい と言われています。 そんな極細の綿の糸を、 タテとヨコ両方に使用し、 高密度に織り上げました。 古橋織布だからこそ織ることができる 『難易度の高い』織物です。 代々受け継がれるシャトル織機で 極細の [100番単糸] をゆっくりと織るため、 他の生地に比べ、3倍ほどの時間がかかります。 50m織るのに、なんと3日間も織り続けています。 (1日12時間稼働x3日=36時間) 空気を含みながら、丁寧に織り、 かつ高密度に織るため “しなやか” で “ふっくら” とした 仕上がりになります。 触った瞬間『ず~っと触っていたい!』と 虜になるほど。 とても柔らかく、やみつきになる肌触りです。 ヨコ糸は、「杢糸(もくいと)」とも呼ばれる 『トップ糸』を使っています。 トップ糸とは、糸になる前の 「綿(わた)」を、色で何個かに染め分け、 染めた綿すべてを1本の糸に合わせます。 そのため、出来上がった生地は 単色にはない、杢調の 奥行きのある仕上がりとなります。 カラーバリエーションが4色あるので、 お好みの色を選んでみてください。 ちなみに、動画のカラーは『キナリグレー』です。 生地がとても軽いため、 ギャザーをたっぷり入れたブラウスや きれいなドレープがでる ワンピースやスカートにおすすめです。 ふんわりと舞う軽やかな素材 『先染め100単タイプライター(トップ糸)』 をお楽しみください。 色ちがいもご用意しております。よかったらどうぞ。 ■グレー https://furuhashi-online.com/items/64794f3192c091002f575b2c ■キナリグレー https://furuhashi-online.com/items/663093b13e49aa002f4aa9a2 ■ブラウン https://furuhashi-online.com/items/663095a43e183e002b6a9f10 透け感があるため、 インナーやペチコートの着用をおすすめしています。 【生地の特性】 最後の画像の通り、スジやシワ、染めムラ、 糸節、ネップ、色糸、綿ガラの 混入などがございます。 不良ではなく、自然素材の風合いとして ご理解くださいませ。 また商品写真と実物のカラーは、 異なる場合がございます。 予めご了承下さい。 ご購入前に以下リンクから 注意事項などご一読いただけますよう お願いいたします。 https://furuhashi-online.com/news/64703a667008330034279f75

セール中のアイテム